チラシの裏」カテゴリーアーカイブ

作業部屋の整理・整頓・掃除におけるメカニズム解明の研究

作業空間の整理整頓・掃除は、自身の大きな課題で掃除タイマー作ったり、一気に掃除したり、大変だ。 自身は掃除のスキルを持っていない。逆に見れば、掃除スキルを覚えることができれば、どのようなメカニズムで掃除が行われているのか … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

PPVモデルと広告モデルとPPMモデル

テレビ放送のインターネット配信モデルの課金手法について、ぼーと考えていた結果を書く。 Pay Per Viewは、特定プログラムに対して、課金をするモデル。例えばその時間の1番組(映画だったりドラマの1話)を買うモデル。 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

余計なものを整理し再構築することを

余計なものを整理し再構築することを、リストラと言います。多分。 佐藤可士和【2】何も変えない。余計なものを整理し再構築する:日経ビジネスオンライン 「フリースの大ヒットなどによってブランドの認知が進んでしまったがゆえに、 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

学生には間違ってもいい権利がある

価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない – 発声練習 君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

最近テレビが面白くなくなったと感じている場合の別の角度の考え方

最近テレビが面白くなくなったと感じている場合、テレビ局側が面白い番組を作れなくなったと考えることは自然だ。かつ、視聴率を見ることで全体的にどれほど見ているのかが(視聴率調査を信頼するなら)分かる。 そう考える前に、”自分 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

控訴人は,NHKに対し,4259万1214円を支払え

前回書いたロクラク裁判の判決文を遅れながら読んだ。 控訴人が日本デジタル家電サービス(ハウジングサービスを行っている側)。被控訴人がNHKと愉快な仲間(フジテレビ等)たち。 被控訴人の望みはこれ。 ア 控訴人は,被控訴人 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

P2Pの新しい概念、ISPを巻き込んだP4Pを知っていますか?

タイトルだけで釣り。釣った魚にエサはあげない。 質問。P2PはISPにとって、デメリットはありますか? デメリットはある。通信量が多くなることだ。通信量が多くなると、どう困るか?他の通信網との接続口である、IXにお金を払 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする