-
アーカイブ
- 2018年9月
- 2016年10月
- 2016年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
-
メタ情報
「謎理論」カテゴリーアーカイブ
入り口は分かりにくい
メモ。 タイトルも分かりにくい。 例えば、ジブリがプロの声優を使わずに芸能人を使うことについて批判されることがある。このような事柄について出会ったとき、①その作品が稼げているのか②誰を対象ターゲットにしているのか、を考え … 続きを読む
初見と説明と名前
メモ。 初見において、見たもの聞いたものがどのように理解され、伝わるのか、という点に重点を置く。すなわち、製品が出る前に何もコメントせず、開発風景も見せず、発表会で突然出す。それは驚きを持って迎えられる。それは驚きのため … 続きを読む
自動化と効率化
人は口で経験を伝える。他者の追体験を自分が体験しなくても、どうなるのか分かるようになった。口伝で教える仕事が生まれた。 口で教えていたが、一人ひとりに時間を合わせて場所を合わせて、話すのは難しい。そこで文字を使って伝える … 続きを読む
言われて実行するとはどういうことか
「人の話すことを素直に聞き、実行する子は伸びる」という話を聞いた。「素直に聞かず、自分流の何かを付け加えようとする。そして、変なクセがついてしまう」。 自己評価では変なクセをつけてしまうタイプだと思っている。よって変なク … 続きを読む
若者の消費離れについて思うこと
若者の○○離れのガイドライン 【若者が離れていったもの一覧】 食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ ビール離れ 梅干し離れ 性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ 運動関連・・・野球離れ 学生運 … 続きを読む
「見て盗め」という教育方針について考えてみる
日本の職人さんの世界では「見て盗め」という言葉がある。これは前回のマニュアル話とは違う価値観の上で成り立つ話である。しかしながら、長くそのような慣習が行われてきたということは、何かしらの効果があることだと思う。そこで、「 … 続きを読む
ぼくのかんがえたさいきょうのマニュアル管理システム
マニュアルを書いたことも読んだこともないよ。そんな人が考える、糞マニュアル論。ISOとか読む気しねーし! 序論 過去にアルバイトでマニュアル管理システムについての調査をしていた時期があった。当時、自分はマニュアルの文章管 … 続きを読む