チラシの裏」カテゴリーアーカイブ

例の物が手に入ったので寸評

何処に居るのかは別として。…この手の製品は初めて手にするので知らない箇所も多いかも。 初めて手に持ったときに、「重い、これは重い」と重軽石(石を持ち上げて軽いと思えば願いが叶う逸話)の試練を感じる。使っていく … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

フレッツ光ネクストが開通したり!

ケーブル50m買ってきたりハブ買ってきたり、ケーブルを管に通そうとしたら通らなかったので先に針金通したり、管を土中に埋めたり、壁に穴開けたり、ケーブルの先っちょに圧着端子つけたら10Mbpsしか出なくて涙目になったり、よ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏, なんとなくTCP | コメントする

x61から異音がする

ので、調べてみると、ほぼ例外なく冷却ファンからイオンが出ているらしい。 lenovo ThinkPad X61 ファン交換 IBM ThinkPad X61 lenovo 異音トラブル修理 最終的にはFAN ERRORと … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

アプリケーションをネットワークの上に置く

昨年の10月末にWindows7をインストールしたときに、アプリケーションの選定にあるルールを定めた。 それは各アプリケーションでポータブル版が存在するのであれば、積極的に利用するというルールだ。 PortableApp … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

NGN回線に加入する申し込みを始めた

ネットワークに興味あるものとして、いちはやく光回線を引きたいと思いながらも、価格が妥当になるまで待とうという心によって今まで加入してこなかった。 ずっと、TEPCO光が自宅のエリアに来ることを待っていた。NTTのフレッツ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

中田ヤスタカ×NetVOCALOID=iida calling 3

Flash最上級の重さを放つ「iida」公式サイトで、面白い試みが行われている。 今回もブラウザを落としかねない重さなので注意した方がいい。 【閲覧注意】iida calling 5・7・5の言葉を入力すると、それを誰か … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

過去に存在した対決図式

現在にいたるまで、サービス同士の対決が存在している。中には消えてしまったものもある。最終的に、この対決で決着がつかなかったケースもいくつかある。そうした例に思いを巡らせるとこの先生きのこる法則が分かるかもしれない。 ラジ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする