投稿者「noch」のアーカイブ

iPadの利用シーン、電子書籍

iPadから想像される利用シーンの中でも、今までになく印象的なのは電子書籍とアプリケーションである。 現時点において電子書籍で想像されるのはAmazonとSonyのビューワーである。どちらもモノクロであり、電子書籍として … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

iPadへの批判、誰が為の製品か

鋭い製品に対しては批判が集まることがある。iPhone、Apple TVもそうだったが、iPadも例外ではなかったようだ。その批判の矛先はシングルタスクである点、Flashコンテンツが閲覧できない点、日本においては電子書 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

iPadの公開、その概要

Apple社よりiPadが発表された。4月の発売らしい。 iPadは、タブレットPCという表現が正しいかどうか分からないが、マルチタッチ対応の9.7インチの画面を持つタブレットだ。美しく表示できるIPS液晶を持ち、重量6 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

iPadの理念、そのあり方

今回のiPadの発表には落胆を隠せない。タブレットとしての新しい世界をジョブズを示してくれたと思いきや、単なる大きくなったiPod touchじゃないか、と感じた。そう思われた方は私を含め、多いはずだろう。 &#8212 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

ひかりTVがUSB HDD録画に対応するようで

昔はトリプルプレイとかクワトロプレイとか各プレイヤーが叫んでいたが、あれから数年が過ぎて結末はどうなったの?という点が気になった。 ISPからテレビ 「ひかりTV」とは、NTTぷららが運営する動画配信サービス。地上デジタ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

PS3®で地上デジタル放送の録画が可能に

PS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』希望小売価格 9,980円(税込) 3月発売予定 ということで、SCEがPS3に1万円でHDDレコーダー化する周辺機器を発売するらしい。1万円と … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

東芝レグザだけが黒字

ふと記事を見ているとテレビ事業では東芝だけが黒字らしい記事が見つかった。 「東芝だけが黒字」な理由、テレビ事業復活の舞台裏  口コミサイト「価格.com」を運営するカカクコムの鎌田剛執行役員は、「サイトでの人気はシャープ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする