-
アーカイブ
- 2018年9月
- 2016年10月
- 2016年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
-
メタ情報
投稿者「noch」のアーカイブ
iPadを買って実は後悔しているライトユーザー層はいるんじゃないのか
iPadを買って後悔している人は存在するのではないか、と思うところがある。彼ら(彼女ら)は、5万円もの製品を購入した手前、テレビやその他メディアで絶賛されている手前、おおぴらには口に出さない、出せないだろうが。 ただし、 … 続きを読む
体重計とネットワークと計測美
「レコーディングダイエット」と試してガッテンの「計るだけダイエット」のどちらが先だったのか?についてはともかく、今現在、ダイエットは計るという分析学的な見地によって進められる研究分野になっている。 もっとも、体重計で一番 … 続きを読む
言われて実行するとはどういうことか
「人の話すことを素直に聞き、実行する子は伸びる」という話を聞いた。「素直に聞かず、自分流の何かを付け加えようとする。そして、変なクセがついてしまう」。 自己評価では変なクセをつけてしまうタイプだと思っている。よって変なク … 続きを読む
口蹄疫とトレーサビリティ
ナノタグ、無線タグなどの話を聞ける環境ではなくなってしまったので、ここらへんの技術動向が現在どうなっているのか分からないのだが、久しぶりにその名前を聞いた。 口蹄疫の影響によって輸出停止の措置が行われていた牛肉の、香港へ … 続きを読む
光回線とちょっとした伝送実験
ADSLによって一般に普及した俺らのブロードバンドが、光回線によって技術の夜明けを見るようで胸が熱くなる。ような時期があったが光回線に変えてインターネット(Web)体験はそれほど変わったのだろうか。 電話、テレビ、動画サ … 続きを読む
例の物の2週間目の寸評
例の物も2週間が過ぎ、できることとできないことがわかってきた。 今現在の主要な使い道は「ブラウザ」と「PDFリーダー」くらい。電源を入れて1秒以内に起動するのは便利。あるページを他の人に紹介するときも、ノートPCほど仰々 … 続きを読む
friioからPS3にリアルタイムで出力できた
PS3を買ったからとて、ゲームソフトは4本程度しか持っておらず、ゲームに興じたのは購入してから半年くらいの間で、今では専らDVD/DLNAプレイヤーとして利用している。アップスケーリングが綺麗だと言われているが、DLNA … 続きを読む