チラシの裏」カテゴリーアーカイブ

sakuraとslicehostの簡単な評価の続き

sakuraとslicehostの簡単な評価の続き。 ぱっと見てメモリのswapで遅くなっている雰囲気だったので、passengerの起動数を抑制する。 $ sudo vi /etc/apache2/httpd.conf … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

sakuraとslicehostの簡単な評価

RTTの違い 自宅のサーバからのそれぞれのping。 $ ping slicehost : 10 packets transmitted, 10 received, 0% packet loss, time 9000ms … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

slicehostなどのVPSサーバでgemが遅い場合の対処法

これは以前のさくらの専用サーバサービスでのgemによるrailsインストールの際にも感じたことだが、油断して普通にgem(rubygems)によるrailsのインストールをしようとすると遅くて重い。 例えばsliceho … 続きを読む

カテゴリー: VPS, チラシの裏 | コメントする

話題のVPSであるslicehostを$20/月で借りてみた件について

不況のあおりを受け、経費削減が重要課題になりつつある。 当方でも実験用にさくらの専用サーバを借りていたりするが、ロクに負荷をかけないものばかり実験しているので経費削減のために安いVPSに移ることを検討した。 先月あたりに … 続きを読む

カテゴリー: VPS, チラシの裏 | コメントする

bittorrentでパッケージダウンロードを行うapt-p2p

apt-p2pなんてものがあるとは知らなかった。 apt-p2p:BitTorrentを利用したUbuntu”Intrepid Ibex”へのアップデート :P2Pとかその辺のお話 Ubuntuの … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

SpursEngine搭載のAVC動画エンコードカード発売

リードテック、SpursEngine搭載のAVC動画エンコードカード  リードテック ジャパン株式会社は、東芝のメディアストリーミングプロセッサ「SpursEngine」を搭載したMPEG-2/MPEG-4 AVCエンコ … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする

お前らの作品は所詮コピーだ

「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語るという記事がITmediaにて伝えられている。  手塚治虫先生もそうだったと思うんですが、人一倍寝ないで人一倍ペンを動かす。なぜ腱鞘炎にならないか謎でした。5 … 続きを読む

カテゴリー: チラシの裏 | コメントする