-
アーカイブ
- 2018年9月
- 2016年10月
- 2016年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
-
メタ情報
投稿者「noch」のアーカイブ
今年最後の大物著作権裁判
来年からの著作権への認識が大きく変わるかもしれない、そんな裁判が開かれることになっていたようで驚いた。 最高裁、まねきTV訴訟で弁論日指定、テレビ局側敗訴見直しかという記事が公開されている。 以前、TV番組の海外転送は適 … 続きを読む
リファクタリングの本を買った
色々と本を買っていたら財政が厳しくなってしまった。が、買わずにはいられなかった本。 リファクタリング:Rubyエディション 元々、リファクタリング―プログラムの体質改善テクニックという本を読むと良いということは知っていて … 続きを読む
自動化と効率化
人は口で経験を伝える。他者の追体験を自分が体験しなくても、どうなるのか分かるようになった。口伝で教える仕事が生まれた。 口で教えていたが、一人ひとりに時間を合わせて場所を合わせて、話すのは難しい。そこで文字を使って伝える … 続きを読む
Webといくつかの遅延読み込みと読み込み速度
Webサイトの読み込み時間に関して検索大手のGoogleは敏感になっている。Googleの検索サービスの検索速度は速い。Google Chromeの表示までの速度の追求には恐れ入る。そして今年4月には、site spee … 続きを読む
国内VPSサービスSaasesを契約
海外から国内までの鉄板格安VPSサービスに個人情報を振りまく趣味をしているが、次の個人情報提供先にSaasesを選択した。512MBで月450円のプランは安い。ところが6ヶ月分の料金を前払いをする必要があるらしく、512 … 続きを読む
MVCについて (3)
厳密なMVCについて書こうかと思ったが、そもそも厳密なMVCはSmallTalkのMVCで自分はそれを知らない、ということに気がついた。つまり、MVCと名前の付く派生としてはrobotlegsとPureMVCくらいしか知 … 続きを読む
MVCについて (2)
前回の話で、本来のMVCは、ViewからModelの依存がある、というところで終わった。 この依存がある、というのは、簡単には、ViewのソースコードでModelのメソッドを叩いたりするかどうか、のことだ。Viewから直 … 続きを読む