「PlayStation C.A.M.P!」自由なゲーム作品を生むための土壌

PSPの新型の発売が決まっている。過去にPSPのある作品に目を惹かれ、PSP本体の購入を検討したことがある。

★PSPゲームレビュー★「勇者のくせになまいきだ。」

 10月某日、編集部から紹介記事の作成に必要な新作資料がいくつか到着した。普段なら何の前置きもなくスッと記事作成に入るのだが、ふと目にした“あるタイトル”が微妙に気になってしまい、資料とスクリーンショットにしばし見入ってしまった。あるタイトルとは、他ならぬPSP「勇者のくせになまいきだ。」のことだ。

PSPといえば、初代PS以上の3Dエンジンを持ちながらもニンテンドーDSとの戦いに苦戦を強いられた、携帯ゲーム機である。発売当時のあのボディの大きさには驚いた。最近はスリムになった新型が出回っており、モンハンがキラーソフトとなったことから街で見かけることも多くなってきた。

「勇者のくせになまいきだ。」という作品はPSPでは比較的成功した作品だと思う。8bitのグラフィックと、悪ふざけの設定(勇者を倒すという設定やパロディ要素)、穴掘り、とどれも個人的には好物な要素だ。

そして、次回作の勇者と魔王の生存競争ふたたび! SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」も発売が決まっている。

このような作品がどうやって生まれてくるのか不思議だったが、このSCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー。これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する新クリエイター発掘支援プログラムというインタビュー記事を読むことで合点がいった。

「PlayStation C.A.M.P!」とは下記のようなプログラムだ。

すでにホームページが開設されているが、10月1日から31日までの期間に作品が募集され、その後書類選考を経て面接が行なわれ、合格者が決定する。合格者は、SCEJとの間で業務委託契約を締結し、用意された各地のオフィスで開発準備を始めることとなる。

前身となる「ゲームやろうぜ!」の受賞作「どこでもいっしょ」や「XI[sai](サイ)」、2006年の「ゲームやろうぜ!」の合格者が参加した「無限回廊」などは成功した作品だ。

このように外の血を取り入れて新しい作品を作り出すような文化は面白い。

カテゴリー: チラシの裏 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください