最近、ご無沙汰になっていたので、近況報告。最近はゴリゴリのコーディングの毎日。
rubyでerbやりながらamrita2の検討して、rails2の検討をしてscaffoldやactiveScaffoldに感動して、railsがいまいち理解できないので、ActiveRecordだけを使ってmysqlをまわしながら全文検索にsennaを使おうと思いきやHyper Estraierに浮気して、ついでにflexでAIRも触っている。
senna(セナ、と呼ぶらしい)はmysqlバインディングが便利らしいが、Ubuntuのデフォルトのパッケージではないので、自分でコンパイルする必要がある。mysqlとバインディングする場合はmysqlと一緒にコンパイルする必要があるので、バージョンアップやセキュリティアップデートを追随できないのが痛い。rubyバインディング側で作業しようとしたが、途中でHyper Estraierの方が早そうな結果がオープンソースの全文検索システムの速度性能比較として見つかったので、浮気。
Hyper EstraierはUbuntuにも標準でパッケージ化されており、かつrubyバインディングも存在する。Hyper Estraierの作者様はmixiの中の人であり、実績としてはmixi660万人の全文検索を担っているという事実があり、素晴らしい。
少し使ってみたが、いい感じなのでそのまま使っていく予定。ただHyper Estraierの難点は、そのつづりが覚えにくいこと。
近況報告 rubyやってます への2件のフィードバック