昨日書いたことで混乱を招いていそうな気がする。googleの検索アルゴリズムが新しい記事を上位にもっていくように変更されているから?
他の環境では使えないかもしれないけれど、jfbtermとw3mとw3mimgdisplayfbのipkg置いてみる。
このセットで日本語表示とフレームバッファへの画像表示ができることを確認した。
http://www.diffshare.com/ipkg/font-jfont-common_0.1-r02_armv5te.ipk
http://www.diffshare.com/ipkg/font-shnm16_0.9.11p1-r02_armv5te.ipk
http://www.diffshare.com/ipkg/jfbterm_0.4.7-r14_armv5te.ipk
ここまでがjfbterm。
[Zaurus][angstrom]で、jfbterm
http://d.hatena.ne.jp/shizaru/20080125/1201272058
を参考にしてopenzaurus-jaのbbで作成。
http://www.diffshare.com/ipkg/libgc1_6.7-r0_armv5te.ipk
http://www.diffshare.com/ipkg/ncurses_5.4-r10_armv5te.ipk
http://www.diffshare.com/ipkg/w3m_0.5.2-r1_armv5te.ipk
ここまでがw3m。ほんとうはlocale-jaも入れるべきかも。
openzaurus-jaのw3mのbbを活用。0.5.2に上げた。
http://www.diffshare.com/ipkg/libstimg.tgz
http://www.diffshare.com/ipkg/w3mimgdisplayfb
imlib, imlib2, gdk-pixbufをそれぞれ試しての結論。libstimgはすごい。
w3mの純正のfbを使いこなせなかった。なぜならimlib2かgdk-pixbufを必要とする。imlib2はangstromのpackages/nonworkingにあってコンパイルできるが、動作できなかった。gdk-pixbufはコンパイルしたが、w3mからうまくリンクできなかった。w3mのconfigureをしばし見つめたが、もうだめだ。
そこでw3mimgdisplayfbですよっと。
http://homepage3.nifty.com/slokar/fb/w3mimg.html
c700時代もそれを使っていた記述を発見する。
http://kawara.homelinux.net/pukiwiki/pukiwiki.php?Zaurus%2FLinux%2Fw3m
naorouさんのサイトがない。気にせずw3mimgdisplayfbをコンパイルして利用する。と、
フレームバッファで画像がでた!しかも90度回転して。
naorouさんのパッチを死ぬ気で探す。
インターネットアーカイブで運良くパッチが記録されていた。
http://www.archive.org
パッチをマージして再コンパイル。
フレームバッファで画像がでた!今度は正しい。
d01nxのスピードが出ないので画像読み込みが遅い。凹んだ。