-
アーカイブ
- 2018年9月
- 2016年10月
- 2016年1月
- 2014年9月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
-
メタ情報
「チラシの裏」カテゴリーアーカイブ
早稲田大学ラグビー部が勝ち続ける理由
コーチングの話。 正直、早稲田大学ラグビー部は清宮監督が辞めた時点で終わったと感じた。その予想に反して勝ち続けている。代わった監督は中竹氏。中竹氏は2月末にフォロワーシップの本を発売する。 フォロワーシップとは、リーダー … 続きを読む
DLNAとyoutubeで面白そうなことを昔考えたことがある
過去のブログ、無線LANNERの方で書いた記事で、DLNAを使って外部の映像、例えばYoutubeを見ようという企画というか調べものをした。 DLNAは例えばネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”|PC … 続きを読む
SDからHDの時代へ
YouTubeのHD HD動画 – 動画検索サイト Woopie 動画 他にもHD対応の動画共有サイトが増えてきた。 stage6の閉鎖は、先見の明があったのかもしれない。DivXでどうにかなる問題じゃなかっ … 続きを読む
svnからgitの時代へ
昨日、デブザミではてなの講演があったようで、その報告が上がっている。 デブサミ2009「株式会社はてなの開発戦略」講演メモ – RX-7乗りの適当な日々 話の順番が面白い。 gitへの道 はてながgitに移行 … 続きを読む
UQ WiMAXの基地局情報
乗るしかない、このビックウェーブに! 東京区内在住者に限り。 いつでも乗る準備は出来てるのだが、波が来ない・・・ 【フォトレポート】山手線でUQ WiMAXの基地局発見! :RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト … 続きを読む
SIMカードが必要ないことがWiMAXの利点だという考え
神尾寿のMobile+Views:UQ WiMAX、その可能性と課題 (1/2) – ITmedia +D モバイル 「(UQ WiMAXは)スピードが速いだけではない。SIMカードがないので契約手続きが簡 … 続きを読む
無料動画配信「第2日テレ」が単月黒字化
無料動画配信「第2日テレ」が単月黒字化 スポンサーのニーズに合ったコンテンツを制作し、テレビとネット両方で放送・配信する仕組みが好評で、「企画・制作力を持たないほかの無料ネット動画配信サービスと差別化できた」としている … 続きを読む